09:15 JR北信太駅集合
09:30 観光ガイド同行にてウォーキング開始
北信太駅→聖神社→信太の森ふるさと館→国際通り→御旅所
・聖神社から神輿・たんじりが順次出発する様子をご覧頂けます
・途中でやり回しの様子をご見学頂けます
10:40 信太の森ふるさと館を見学、お手洗い休憩
11:20 鶴山南集会場にて昼食(お弁当)
12:40 御旅所着
だんじりが集合している前で写真撮影
13:40頃 解散(希望者は北信太駅までガイドが誘導します)
*参加費のうち500円は和泉市だんじり祭継承の為に寄付します。
09:45 和泉久保惣記念美術館前集合
10:00 だんじりと記念撮影、美術館前でやり回し見学
10:30 法被を着用し、内田町にてだんじり曳行体験(内田町内)
11:30 曳行体験終了
12:00ごろ 徒歩にて和泉久保惣記念美術館まで戻り、解散
*久保惣記念美術館の入館券付きですので、解散後は是非美術館を
ご見学ください♪
<本ツアーの見所>
✔法被を着て曳行体験ができます!初心者でも参加気分を味わえます♪
✔年齢制限はございませんため、大人から子どもまでご参加可能です!
<注意・ご案内事項>
・曳行体験中に荷物のお預かりはございません為、
ショルダーバッグやリュックなど動きやすい格好で
お越し頂くことをお勧めします。
内容
集合:久保惣記念美術館
時間:9時45分
定員:30名
参加費:1,500円/人
*旅行傷害保険/参加記念グッズ/法被レンタル代/
久保惣記念美術館入館チケットを含む
集合:JR和泉府中駅
時間:11時30分
定員:60名
参加費:3,500円/人
11:30 JR和泉府中駅集合
11:35 観光ガイド同行にて出発、和泉井上神社まで移動
11:50 特別参拝
12:15 泉井上神社発、駅前の観覧席まで徒歩移動
12:30 観覧席着席、お弁当配付、席にて昼食
13:00 パレード開始、各自ご観覧
*お弁当/旅行傷害保険/参加記念グッズを含む
内容
<本ツアーの見所>
✔泉神社の特別参拝は、通常一般の方は立ち入ることができない
境内和泉五社総社の重要文化財をツアー参加者のみ
ご覧いただくことができ、特別参拝が可能です!
✔パレード観覧席では、18町のだんじりを間近で見る事ができます!
<パレード観覧場所>
JR和泉府中駅前・和泉市いずみの国観光おもてなし処前の
バスロータリーエリア
*本イベントの参加者の方のみ利用できる、特別席にて観覧いただきます
<パレードの内容>
12:30~ 市長など関係者の挨拶、開会
13:00~ 18町のだんじりが順番に曳行
16:00頃 終了予定
<注意・ご案内事項>
※パレード中はだんじり連合の方による見所の解説がつきます
※パレードではやり回しを見る事はできません
※着席後、解散は各自自由とします
集合:JR北信太駅
時間:9時15分
定員:30名
参加費:2,500円/人
*お弁当/旅行傷害保険/参加記念グッズを含む
内容
<本ツアーの見所>
✔ウォーキングしながらだんじりを間近で見る事ができます!
✔ゴール地点では9町8台のだんじりが集合している様子をご覧頂けます!
✔9町8台のだんじりとの写真撮影ができます!
<注意・ご案内事項>
※だんじりスケジュールの変更が生じた場合、ウォーキング中の
やり回し見学ができなくなる場合がございます
※解散後、希望者は観光ガイドのアテンドにて
北信太駅まで一緒に戻ります
☆☆ウォーキング中の見所☆☆